きざみゆば&サラダゆば
日光の名産品ゆばを、食べやすく加工した「日光食品」の「きざみゆば」と「サラダゆば」。「きざみゆば」は味がついているので、そのままつまんでお酒のおつまみにするのもおすすめです。「きざみゆば」も「サラダゆば」も、使い勝手がいいので、常備しておくと便利です。
豊かな自然が育む日光銘水ゆば
ゆばの良し悪しを決めるのは大豆と水。大豆の質はもちろんですが、水によってもゆばの味は大きく変わります。
男体山をはじめ、2000メートル級の山々が連なる日光連山に抱かれ、豊富な地下水に恵まれた日光市に工場を持つ「日光食品」のゆばは、ミネラルバランスのいい日光の地下水を使い、一枚一枚手作りされるので、唯一無二の美味しさです。まさに「日光銘水ゆば」の名に恥じない名品です。
ゆばをもっと手軽に
「きざみゆば」と「サラダゆば」は、栃木産の高品質な大豆と、ミネラル豊富な日光の地下水とで作られたゆばを食べやすく、扱いやすく加工した人気商品です。
「きざみゆば」は、ゆばを細かく刻んで薄く味付けしてありますから、スナック感覚でそのままパリパリ食べられます。薄い味付けがゆばの風味を引き立たせ、いくらでも食べられます。
「サラダゆば」は、生野菜に馴染みやすいしこしこ食感で、大豆の旨味が溢れています。水気をきった野菜に「サラダゆば」をトッピングし、胡麻ドレッシングをかけると、ヘルシーなご馳走サラダの完成です。
「きざみゆば」は、料理にも使えて便利
そのままおつまみにしても美味しい「きざみゆば」は、ご飯に加えて炊き込みご飯にしたり、サラダのトッピングにしたり、スープに加えたりといろいろ使えて重宝です。油との相性もいいので、フライの衣にするのもおすすめです。
前菜からメイン、〆のご飯まで、「きざみゆば」と「サラダゆば」があれば、バランスのいいおつまみフルコースがあっという間に作れます。
通販・お取り寄せおつまみ「きざみゆば&サラダゆば」
雅な生ゆばをおつまみに一献というのも捨てがたいですが、ざっくばらんな家飲みなら手軽に楽しめる「きざみゆば」と「サラダゆば」がおすすめ。どちらも賞味期限が長いので、常備しておくと急な家飲みのおつまみにも困ることがありません。
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
3馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
4ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
5炭火焼きままかりの酢漬イメージ株式会社 志ほや炭火焼きままかりの酢漬
-
6帆立ソフトイメージ合同会社 阿部商店(販売者)帆立ソフト
-
7チーズ帆立イメージ株式会社おが和チーズ帆立
-
8旨味ほっきイメージ珍味の小林(販売者)旨味ほっき
-
9富山牛ビーフジャーキーイメージ株式会社風味堂富山牛ビーフジャーキー
-
10山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん