ふぐコンフィ3種セット
山口県は下関が誇る高級食材「ふぐ」を、いつでもどこでも手軽に楽しめるように、コンフィに仕立ててあります。国産の天然真ふぐを使った3種の味は、どれもお酒のおつまみにぴったり!アレンジも色々楽しめるので、家飲みのおつまみ用に常備しておきたくなります。
ふぐ王国下関
下関と言えばふぐ!西日本では福とかけて「ふく」と呼びます。1888年に、初代総理大臣伊藤博文が下関でのふぐ食を解禁してから130年あまり。長年培われてきた匠の技と知識をいかし、今でも下関では、新しいふぐ料理やふぐの加工品の開発に余念がありません。
「ふぐコンフィ」は、下関が誇る高級食材ふぐを、もっと手軽に楽しめるようにと考え出されたお酒のおつまみに最適な一品。柔らかく煮こまれているので骨まで食べられます。
「プレーン」「バジル」「ごま油」の3つの味
「コンフィ」とは、保存を目的にしたフランス発祥のオイル煮です。低温のオイルでじっくりと煮て、そのままオイル漬けにすることで保存性が上がり、しっとりと柔らかく仕上がります。
「ふぐコンフィ3種セット」は、真ふぐを、にんにくや唐辛子を加えた菜種油に漬け込んだ「プレーン」、バジル、タラゴン、ローズマリーなどを加え、エキストラバージンオリーブオイルに漬け込んだ「バジル」、にんにく、唐辛子を加えたピリ辛のごま油に漬け込んだ「ごま油」の3種入りです。
アレンジいろいろ
ピリッとした刺激がアクセントになった「プレーン」は、ビールや日本酒はもちろん、パスタやご飯のアレンジにもぴったり。イタリアンテイストの「バジル」は、もちろんワインのおつまみに。カナッペにもおすすめです。ピリ辛の「ごま油」は、和風はもちろん、春雨サラダなど中華風のアレンジにも最適です。
通販・お取り寄せおつまみ「ふぐコンフィ3種セット」
ふぐの旨味をギュッと閉じ込めた「ふぐコンフィ」は、手軽にふぐを楽しめる炉草的なお酒のおつまみです。そのままでもいいですし、オードブルやパスタ、サラダなどいろいろな料理に応用できるので、とても便利。家飲みのおつまみの定番になりそうです。
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
3あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
4浜焼き鯖イメージ越前宝や浜焼き鯖
-
5旨味ほっきイメージ珍味の小林(販売者)旨味ほっき
-
6山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
7帆立ソフトイメージ合同会社 阿部商店(販売者)帆立ソフト
-
8馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
9チーズ帆立イメージ株式会社おが和チーズ帆立
-
10社長のいか塩辛 極イメージNUNOME社長のいか塩辛 極