馬肉くんせい
馬の育成に適した環境で、愛情をこめて育てられた馬の、馬刺しにもできる部位を燻製にした「小田桐産業」の「馬肉くんせい」。噛む程ににじみ出る旨味はおつまみに最適。一度食べたら忘れられない、「あどはだり(おかわり)」必至の逸品です。
原材料はブランド馬肉「あおもり馬選」
金木の馬肉専門店「小田桐産業」の商品は、すべて金木の馬肉「あおもり馬選」を使用しています。夏は冷涼で冬は極寒となる、馬の生育には最適な環境の金木で育てられるブランド馬肉が「あおもり馬選」。
文豪太宰治生誕の地青森県金木は、津軽三味線発祥の地としても、ストーブ列車運行の地としても有名ですが、「あおもり馬選」は、そんな金木の魅力を、食で伝える名品です。
手間暇かけた肥育で最上級の馬肉に
地元の上質なもみ殻を敷き詰め、馬にとって最も居心地の良い環境を整備。ストレスを与えず、じっくりと育てた「あおもり馬選」の馬肉は、キメが細かくしっとりとした脂が上品な上級品。記憶に残る美味しさです。
そんな「あおもり馬選」の、馬刺しにもできる部位を、桜チップで燻したのが、「小田桐産業」の人気商品「馬肉くんせい」です。ほのかに香る薫香が、馬肉の上品な脂を優しくサポート。絶妙な塩加減で手が止まらなくなる美味しさです。お酒のおつまみにすれば、お酒も止まらなくなる絶品です。
現地で買えるのは2か所だけ
全国的に見てもなかなかお目にかかれない馬肉の燻製。食べたことがないという人も多いでしょう。地元青森の金木でも、「小田桐産業」の「馬肉くんせい」が買えるのは、「小田桐産業」の実店舗と金木観光物産館「マディニー」だけです。
この希少性も魅力の一つ。丹精込めて作られた「馬肉くんせい」は、惜しみながら大切に味わう価値があります。流通量が少ないにもかかわらず、リピーターが続出しているのもうなづけます。
通販・お取り寄せおつまみ「馬肉くんせい」
お酒のおつまみにつきもののビーフジャーキー。「馬肉くんせい」は、言うなれば馬肉ジャーキーですが、「小田桐産業」の「馬肉くんせい」は、もっと上品で優しい味がします。どんなお酒にも合う「馬肉くんせい」は、ワンランク上の家飲みに最適なおつまみです。丁寧に育てられた馬の美味しさを残分に味わえます。
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
3とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
4焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
5吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
6常磐炭鉱石炭揚げイメージIWAKICALL株式会社常磐炭鉱石炭揚げ
-
7静岡おでんイメージ市川フーズ静岡おでん
-
8九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
9豊川巻せんカット24個入イメージ宗家 豊川稲荷巻煎餅本舗 マルヤス豊川巻せんカット24個入
-
10元祖御用ねぎからしイメージ有限会社田代商店元祖御用ねぎからし