昭和の塩辛4種セット
昔ながらの製法にこだわり、添加物をいっさい使わない「赤羽屋磯辺商店」の塩辛は、まろやかな塩気と濃厚なコクがある昔ながらの懐かしい味。まさに「昭和の」と名乗るにふさわしい品で、お酒にもご飯にもよく合います。「昭和の塩辛種セット」は、「昭和の塩辛」、「北の黒造り」、「真イカ肝醤油つくり」、「イカ軟骨チャンジャ」の詰め合わせで、いろいろな味が楽しめます。
原点は祖母の味
帰省した際久々に食べた実家のいかの塩辛に感銘を受け、本格的ないかの塩辛づくりに乗り出したオーナー。味の基準は、「この塩辛を食べて祖父母が喜んでくれるか?」。
丹精込めた手作りの良さを知り尽くしたオーナーが思いを込めて作り上げたのが「昭和の塩辛」です。
昭和以前の時代から受け継がれる古き良き伝統を今に伝える「昭和の塩辛」は、これから先の時代にも伝えていきたい本物の味です。
試行錯誤の末の思考作悟
同店が掲げるポリシーが、「思考作悟」。決して誤植ではありません。いかに美味しい塩辛を作るか、日々「試行錯誤」を繰り返す赤羽屋磯辺商店。本当に価値あるものを、「思いを込め」、「考え抜」き、「お客様の気持ちを悟り」、「作り上げる」そんな決意が「思考作悟」の文字にあらわれています。
絶品おつまみ4点セット
「赤羽屋磯辺商店」の「昭和の塩辛4種セット」は、どれも絶品の自信作の詰め合わせ。看板商品の「昭和の塩辛」をはじめ、イカ墨のコクがたまらない「黒づくり」、醤油の風味で引き締まった味わいの「真いか肝?油造り」、ピり辛味と軟骨の食感が後を引く「イカ軟骨チャンジャ」は、どれもお酒のおつまみにぴったりです。
うにのようなまろやかさが自慢
昔ながらの製法にこだわる「赤羽屋磯辺商店」の「昭和の塩辛」は、空気と混ぜることで醗酵が進み、うにのようなねっとりとした食感になります。
海水由来の上質な塩を使っているので、普通のいかの塩辛に見られるような、角張った塩辛さは微塵も感じません。
ご飯やお酒の味を引き立てる、またとないパートナーです。
通販・お取り寄せおつまみ「昭和の塩辛4種セット」
冷凍での保存期間は60日。解凍後も冷蔵庫で保管すれば日持ちがしますので、「食べきれないのでは?」という心配はご無用です。もっとも、食べ始めたが最後、お酒もおつまみも進んで、あっという間になくなってしまったという人も多いです。
日本酒には目がないという人にはとくにおすすめ。今夜は日本酒で家飲み、というときにはなくてはならない絶品おつまみです。
-
2022年中部【新潟:2022年5月】オススメ!新潟県のお取り寄せおつまみ10選イメージ【新潟:2022年5月】オススメ!新潟県のお取り寄せおつまみ10選
-
2022年関東【茨城:2022年5月】お酒と相性抜群!茨城のお取り寄せおつまみ10選イメージ【茨城:2022年5月】お酒と相性抜群!茨城のお取り寄せおつまみ10選
-
2022年北海道・東北【岩手:2022年5月】オススメ!岩手の取り寄せおつまみ10選イメージ【岩手:2022年5月】オススメ!岩手の取り寄せおつまみ10選
-
2022年北海道・東北【青森:2022年5月】お酒がススム!青森の取り寄せおつまみ10選イメージ【青森:2022年5月】お酒がススム!青森の取り寄せおつまみ10選
-
2022年北海道・東北【北海道:2022年5月】お酒と相性抜群!北海道の取り寄せおつまみ10選イメージ【北海道:2022年5月】お酒と相性抜群!北海道の取り寄せおつまみ10選
-
1九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
2もつにんにく漬イメージ一平食品もつにんにく漬
-
3吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
4さんまんまイメージ魚政さんまんま
-
5高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
6カリポリ貝ひもイメージアラコウ水産カリポリ貝ひも
-
7筑波ハム おつまみ珍味セットイメージ筑波ハム筑波ハム おつまみ珍味セット
-
8頑固おやじのこだわり蒲焼きうなぎイメージ小林商店頑固おやじのこだわり蒲焼きうなぎ
-
9馬刺し 熊本 盛り合わせ 6種食べ比べセットイメージ熊本馬刺しドットコム馬刺し 熊本 盛り合わせ 6種食べ比べセット
-
10ロッキーサーモンイメージ佐藤水産ロッキーサーモン