いぶりがッキー
秋田の伝統漬物「いぶりがっこ(いぶりがっこう)」を、細長く切って乾燥させた「いぶりガッキー」は、老舗の漬物屋が本気で作った「漬物スナック」。いつでもどこでも気軽に手軽に本場のいぶりがっこの味と風味を楽しめる画期的なスナックです。お土産に、おやつやおつまみにぴったりです。
秋田の名物「いぶりがっこ」がスナックに
全国的にも有名になってきた秋田の名物漬物「いぶりがっこ」。燻製にした大根を米糠に漬けた、世界でも類を見ない珍しい漬物です。
「いぶりガッキー」は、昔ながらの製法で伝統の味を今に伝える秋田で人気の漬物店「伊藤漬物本舗』が、「女性が男性に渡したいお土産」をコンセプトに開発した、おつまみにぴったりの商品です。
乾燥しているので軽く、持ち運びも簡単。いつでもどこでも、指でつまんでスナック感覚で食べられるので、いぶりがっこ好きにはたまりません。
火災からの復活
伊藤漬物本舗は、2013年6月、火災により工場や店舗が全焼する悲劇に見舞われましたが、幸いにも「いぶりガッキー」の製造には欠かせない乾燥機は無事で、ファンからの後押しもあって製造を再開、無事再建にこぎつけました。
絶妙なネーミング
細長い棒状に切ったいぶりがっこを乾燥させた「いぶりガッキー」。いぶりがっこと、スティック状のお菓子「ポッキー」を組み合わせたユニークな商品名を目を引きます。
外はかりっと中はしっとり
「いぶりガッキー」は、外側はカリカリですが、内側は漬物らしいしっとり感があるので、歯触りの違いも楽しめます。ほどよい塩加減と焚火のような鄙びた香りで、いくらでもお酒が飲めてしまいます。
通販・お取り寄せおつまみ「いぶりがッキー」
秋田県人の自慢でありソウルフードでもあるいぶりがっこ。お漬物なのにワインにも合うと評判です。そんないぶりがっこを、手軽に食べられるスナックにした「いぶりガッキー」は、家飲みのおつまみにぴったり。珍しく、話題性もあるので、気の置けない仲間との家飲みのおつまみにすれば、盛り上がること間違いなしです。
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
3九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
4甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味イメージ株式会社 長登屋甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味
-
5焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
6吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
7とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
8函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
9塩だれ深谷ねぎイメージ株式会社ケヤキ堂塩だれ深谷ねぎ
-
10元祖御用ねぎからしイメージ有限会社田代商店元祖御用ねぎからし