かわはぎの干物
神津島の名物、かわはぎの干物は、お酒のおつまみにぴったり。神津島では、晩酌のお供の定番です。「黒潮商会」の「かわはぎの干物」ちょっと甘めなのが特徴で、さっと炙って食べるとお酒がどんどん進みます。
本ページはプロモーションが含まれています
神津島名物
「黒潮商会」がある神津島は、海水浴のほか、釣りも楽しめる観光スポットです。カワハギは、釣って楽しく、食べておいしい魚で、煮物、焼き物、刺身、フライと、何でもござれの万能選手。干物にしてももちろん美味しく、「かわはぎの干物」は、神津島の名物の一つ。お土産としても人気があります。
常備しておきたい手軽なおつまみ
「かわはぎの干物」は、網でさっと炙るのが一番ですが、オーブントースターやフライパンでも簡単にできます。1~2分ですぐにできるので、飲みたくなったらすぐに準備できます。
あと一品何か欲しいというときでも、さっと出せるのでとても便利です。
そのままでも七味マヨネーズをつけても
ちょっと甘めの「黒潮商会」の「かわはぎの干物」は、そのままでも十分美味しいですが、お好みで七味マヨネーズをつけてもお酒によく合います。焼いたらキッチンバサミで適当な大きさに細長く切っておくと食べやすいです。
焼き過ぎに注意
「かわはぎの干物」は、薄いのですぐに焼けます。焼きすぎるとパリパリになって美味しさが半減してしまいますから、「かわはぎの干物」を焼き始めたら、目を離さないようにしてください。カワハギの周りに焼き色が付き始めたら出来上がりです。
やわらかい食感が好きな人は、焼いたカワハギを熱湯に浸け、1分ほどしたら引き上げて水気をきってください。
通販・お取り寄せおつまみ「かわはぎの干物」
お酒によく合う「黒潮商会」の「かわはぎの干物」は、消費期限が長いので、常備しておくと急な家飲みでおつまみの用意がないというときにも助かります。細かくほぐせばご飯のお供にもぴったりです。
子どもでも食べやすい味付けなので、家族全員で楽しめます。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1ねぶたホタテイメージヤマモト食品ねぶたホタテ
-
2燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
3鶏の炭火燻製セットイメージハム工房 赤ずきん鶏の炭火燻製セット
-
4馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
5てびち唐揚げイメージ(同)てんぷすてびち唐揚げ
-
6さざえチャンジャイメージ有限会社海士物産さざえチャンジャ
-
7あわびの煮貝イメージかいやあわびの煮貝
-
8山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
9九十九里の珍味 塩茹ながらみイメージDK HOUSE九十九里の珍味 塩茹ながらみ
-
10あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
お取り寄せおつまみカテゴリ