かにみそトマトジャン
姉妹品の「かにみそバーニャカウダ」に続いて、令和2年度「食のみやこ鳥取県」特産品コンクールで準優勝を獲得した「かにみそトマトジャン」。かにみそとトマトの旨味がギュギュっと詰まった贅沢な調味料です。
2020年6月に発売されたばかりですが、早くも各界の注目を集め、人気沸騰中です。これさえあればワンランク上の料理が誰でも手軽に作れ、家飲みのおつまみも格が上がります。
中華の有名シェフ監修
「門永水産」の「かにみそトマトジャン」は、東京の荒木町に店を構える気鋭の中華店「南方中華料理 南三」のシェフが監修。
「かにみそトマトジャンを使えば、予約が取れない店としても有名な名店の味が、家庭でも再現できるかも?
かにみそとトマト強力タッグ
濃厚な旨味に満ちたかにみそと、旨味成分たっぷりのトマトがガッツリ組み合った「かにみそトマトジャン」は、旨味の宝箱。いとど食べたら病みつきになること間違いなしです。そのまま舐め味噌のようにしてもいいですし、ディップにしたり、卵かけご飯や冷奴にのせたりするのもおすすめ。調味料としていつもの料理に加えても。使い方はアイディア次第でいくらでも人がります。
にんにくやバジル、クミンの香りで食欲をそそる
「門永水産」の「かにみそトマトジャン」は、にんにくや生姜、玉ねぎ、バジル、クミンのほか、地ビールのヴァイツェンや豆板醤などいくつもの隠し味が加わった複雑な味わい。かにみそとトマトの圧倒的な旨味の後に、ハーブやスパイスのハーモニーが広がり、後から唐辛子のピリッとした刺激が追いかけてきます。
バケットにチーズと一緒にのせてオーブントースターで軽く焼けば、最高のお酒のおつまみの完成です。
通販・お取り寄せおつまみ「かにみそトマトジャン」
トマトは旨み成分のグルタミン酸を多く含むことでも有名ですが、かにみそもグルタミン酸のほか、イノシン酸など多くの旨味成分を含んでいます。植物性と動物性の旨味成分の相乗効果で旨味は格段にパワーアップ。まさに旨味の塊のような「かにみそトマトジャン」。
人気商品の「かにみそバーニャカウダ」とお揃いの取っ手のついたおしゃれな瓶に入っているので、セットで揃えるのもいいですね。
-
1とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
2高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
3素干しとんびイメージ株式会社かけあしの会素干しとんび
-
4吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
5さんまんまイメージ魚政さんまんま
-
6いぶりがっこスモークチーズイメージ有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店いぶりがっこスモークチーズ
-
7青森ほたて自慢イメージちとせフーズ青森ほたて自慢
-
8イカわた ルイベ漬イメージヤマキ食品イカわた ルイベ漬
-
9カリポリ貝ひもイメージアラコウ水産カリポリ貝ひも
-
10気仙沼ホルモン セットイメージ亀山精肉店、からくわ精肉店、ミートよねくら、スーパー片浜屋気仙沼ホルモン セット