完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」
「ハマヤ」の「龍馬たたき」は、一本釣りの秋の戻り鰹を船上で急速冷凍し、鮮度を保ったままで職人が一本一本藁焼きにしています。もっちりとした食感、香ばしい香り、特製のたれが一体となった「龍馬たたき」は、鰹好き、たたき好きにはたまらない逸品です。ちょっと贅沢な家飲みのおつまみにぴったりです。
土佐の伝統、藁焼き
市場に出回る鰹のたたきは、効率化を求め、機械による焼きも少なくありませんが、「ハマヤ」の「龍馬たたき」は、徹頭徹尾米藁で燻した、伝統的な藁焼きです。使用する藁は、四万十川流域の米藁に限定。生臭さが一切ない香ばしい「龍馬たたき」は、鰹好きはもちろん、鰹の独特の風味が苦手な人にも美味しく召し上がっていただけます。
選び抜かれた高品質の鰹
「龍馬たたき」に使われる鰹は、小笠原諸島近海の遠洋で水揚げされる戻り鰹です。鰹は実は品質にばらつきがあり、目利きが大変難しいのですが、比較的味にばらつきがなく、脂がのっているのが、小笠原沖の鰹です。その中でもとくに上質な鰹を厳選して使っています。
水揚げ後は船上で急速冷凍。ー50℃~ー60℃で保存されるので、鮮度は抜群です。
食べ方いろいろ
「龍馬たたき」は、最初はぜひミネラルの多い天日塩でお試しください。添えられている黒潮町産の天日塩は、海の栄養をたっぷりと含んだ粒の大きな塩で、まろやかな塩気で鰹の旨味を最大限に引き出します。たれの方は、四万十産の柚子を絶妙の力加減で絞って加えた特別製。化学調味料を使ていないので、えぐみがなくすっきりと上品な味わい。脂ののった鰹を、爽やかな酸味が優しく包みます。
通販・お取り寄せおつまみ「完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」」
封を開けた途端に立ち昇る香ばしい香り、まるでトロのような滑らかで弾力のある食感は、完全藁焼きの「龍馬たたき」ならでは。ちょっと鉄っぽい独特の香りも食欲をそそります。「龍馬たたき」をおつまみにするときは、特別お酒を開けたくなります。
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
3ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
4富山牛ビーフジャーキーイメージ株式会社風味堂富山牛ビーフジャーキー
-
5浜焼き鯖イメージ越前宝や浜焼き鯖
-
6帆立ソフトイメージ合同会社 阿部商店(販売者)帆立ソフト
-
7山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
8炭火焼きままかりの酢漬イメージ株式会社 志ほや炭火焼きままかりの酢漬
-
9チーズ帆立イメージ株式会社おが和チーズ帆立
-
10旨味ほっきイメージ珍味の小林(販売者)旨味ほっき