本家別府とり天王
大分名物「とり天」発祥の店「レストラン東洋軒」。こだわりの国産鶏と大分産の卵を使ったとり天は、元祖を名乗るにふさわしい逸品。サクッとした衣とジューシーな鶏肉はお酒のおつまみにぴったり。本家本元のとり天で、ぜひ家飲みをお楽しみください。
本ページはプロモーションが含まれています
創業当時から変わらぬ味
「レストラン東洋軒」の創業者が、中華料理を和風にアレンジして生まれた「とり天」。肉質が硬い地鶏が主流だった昭和初期、噛み応えのある地鶏の肉を、食べやすくそぎ切りにしたのがとり天の始まりです。唐揚げより早く揚がり、何もつけなくても美味しく食べられる「とり天」は、瞬く間に人気メニューとなり、大分のソウルフードと呼ばれるほどに。いろいろな店が独自のアレンジを加え、さまざまな「とり天」が出回っていますが、「東洋軒」の「とり天」は、特製醤油だれとにんにく、胡麻油で下味をつけ、卵に小麦粉と片栗粉を加えた衣をまぶした、創業当時そのままのスタイルを貫いています。
始めはそのままで
しっかりとした味が付いた「とり天」は、そのまま何もつけずに食べられます。まずは、元祖ならではの秘伝の味を楽しんでください。その後は、お好みで酢醤油やかぼすの果汁をかけたり、マヨネーズをつけたりと味変をお楽しみください。一つで二度三度と美味しい「とり天」は、いくつ食べても食べ飽きることがありません。
レンチンするだけの調理済みタイプと揚げるだけの味付きタイプ
「東洋軒」の「本家別府とり天王」は、電子レンジで温めるだけの調理済みタイプと、油で揚げるだけの下味付きタイプの2種類。
手間をかけずに楽しみたいならレンチン、出来立てを楽しみたいなら油で揚げてと、気分やお好みで選べるので便利です。
通販・お取り寄せおつまみ「本家別府とり天王」
大分名物「とり天」の元祖「東洋軒」。国産鶏と大分県産の卵にこだわった「元祖別府とり天王」は、長年愛され続ける本場の味。家飲みのおつまみに、ご飯のおかずに最高です。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1元祖三つ編みバラ叉焼イメージ株式会社 渡清元祖三つ編みバラ叉焼
-
2みそしそ巻(酒粕)イメージ西野屋食品株式会社みそしそ巻(酒粕)
-
3漬物 京おちょぼ 姫大根イメージ大藤漬物 京おちょぼ 姫大根
-
4青とうがらし味噌イメージ宝来屋青とうがらし味噌
-
5金メダルわたせい国産那須豚フライシュケーゼイメージ株式会社 渡清金メダルわたせい国産那須豚フライシュケーゼ
-
6まめや せん豆2種イメージ有限会社まめやまめや せん豆2種
-
7燻らのたまごイメージ株式会社福虎燻らのたまご
-
8吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
9たまり漬きゅうりイメージけっこう漬本舗たまり漬きゅうり
-
10だいこんイメージけっこう漬本舗だいこん
お取り寄せおつまみカテゴリ