南蛮海老かんずり干し
新潟県産甘えび「南蛮海老」と、新潟県妙高地方に伝わる辛味調味料「かんずり」がタッグを組んだ最強おつまみ!甘えびの香ばしさにかんずり独特の辛味と風味が絡み合って、おtに書くお酒が欲しくなる味。家飲みのおつまみにすれば、ビールや日本酒が止まらなくなること間違いなしです。
本ページはプロモーションが含まれています
新潟県産甘えび
一般的に「甘えび」と呼ばれる赤いえびは、正式には「ホッコクアカエビ」と言いますが、新潟ではその赤い姿が赤唐辛子に似ていることから、昔から「南蛮海老」と呼んで親しんでいます。
豊かな漁場を抱える新潟県は甘えびの水揚げも盛んで、「南蛮海老かんずり干し」は、新潟で水揚げされた新鮮な「南蛮海老」を使用しています。
新潟の伝統調味料「かんずり」
「かんずり」は、赤唐辛子を塩漬けにしてから雪の上に晒してアクと塩を抜き、糀や柚子、塩と合わせ、3年間熟成発酵させて作ります。世界でも珍しい糀を使った唐辛子の発酵調味料です。一見豆板醤のようにも見えますが、辛味と苦味、酸味と旨味、そして塩味のバランスが絶妙な「かんずり」は、それとは別物、唯一無二の新潟が誇る伝統調味料です。
妙高地方の食卓になくてならない「かんずり」。その歴史は古く、上杉謙信が常食にしていたとも伝えられています。
通販・お取り寄せおつまみ「南蛮海老かんずり干し」
甘味と旨味が濃い新潟県産甘えび(南蛮海老)を、「かんずり」入りの甘辛いたれに絡めて干した、「南蛮海老かんずり干し」は、「小針水産」のオリジナル。ピリッとしたかんずり独特のホットな辛味が、香ばしい甘えびにベストマッチ。一度食べればくせになること間違いなし。きっと家飲みのおつまみに常備しておきたくなります。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1元祖三つ編みバラ叉焼イメージ株式会社 渡清元祖三つ編みバラ叉焼
-
2みそしそ巻(酒粕)イメージ西野屋食品株式会社みそしそ巻(酒粕)
-
3青とうがらし味噌イメージ宝来屋青とうがらし味噌
-
4吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
5金メダルわたせい国産那須豚フライシュケーゼイメージ株式会社 渡清金メダルわたせい国産那須豚フライシュケーゼ
-
6漬物 京おちょぼ 姫大根イメージ大藤漬物 京おちょぼ 姫大根
-
7まめや せん豆2種イメージ有限会社まめやまめや せん豆2種
-
8燻らのたまごイメージ株式会社福虎燻らのたまご
-
9いぶりがっこスモークチーズイメージ有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店いぶりがっこスモークチーズ
-
10たまり漬きゅうりイメージけっこう漬本舗たまり漬きゅうり
お取り寄せおつまみカテゴリ