紀の川漬け
大根の瑞々しい美味しさが味わえる「紀の川漬」は、和歌山が誇る伝統漬物の一つ。あっさりとしているのでサラダ感覚でいくらでも食べられます。ご飯のお供にもいいですが、お酒のおつまみにもぴったり!大根本来の甘さが、お酒の味を引き立てます。
本ページはプロモーションが含まれています
紀の川漬とは
水分が多く糖度が高い紀州大根(和歌山大根)は、大根の王様との呼び名も高い名品です。そんな紀州大根を、あっさりとした薄味で漬物に仕立てた「紀の川漬」は、塩分濃度が従来の漬物の半分程度と低く、低塩漬物の先駆者的存在です。塩味が強すぎないので、大根本来の甘味がしっかりと感じられ、食べ飽きない美味しさ。
数ある紀州大根の加工品の中でも「紀の川漬」は、紀州大根の魅力を最大限に引き出した逸品として高く評価されています。
低塩なので体にも優しい
大根自体の味が良いので、「紀の川漬」は多くの塩を必要としません。一般的な沢庵の塩分が8%程度なのに対し、「紀の川漬」は約半分の4%程度。お酒のおつまみはただでさえ塩分が多くなりがちなので、低塩の「紀の川漬」はお漬物好き、お酒好きには嬉しい限りです。
通販・お取り寄せおつまみ「紀の川漬け」
皮付き大根のパリッとした食感、大根本来の甘さを引き立てるあっさりとした薄味が魅力の「紀の川漬」。ほっと心が休まるようなしみじみとした美味しさがご飯やお酒によく合います。
人気の取り寄せおつまみ
-
1ねぶたホタテイメージヤマモト食品ねぶたホタテ
-
2馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
3燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
4鶏の炭火燻製セットイメージハム工房 赤ずきん鶏の炭火燻製セット
-
5あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
6ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
7山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
8てびち唐揚げイメージ(同)てんぷすてびち唐揚げ
-
9九十九里の珍味 塩茹ながらみイメージDK HOUSE九十九里の珍味 塩茹ながらみ
-
10あわびの煮貝イメージかいやあわびの煮貝
お取り寄せおつまみカテゴリ