焼酎に合うおつまみ一覧
-
葉わさび醤油漬けわさびの収穫量日本一の安曇野のわさび屋「本等山葵商店」が作る「葉わさび醤油漬け」は、鼻から目に抜けるわさびの辛味がたまらない絶品お漬物。数あ……
-
信州野沢菜のしぐれ信州名物の野沢菜を使って作った「信州芽吹堂」の「信州野沢菜のしぐれ」は、メディアでも紹介された人気商品。ご飯のお供に、お茶漬けに、おにぎりの……
-
富士の介 甘塩仕立てマスコミでも話題沸騰、日本初のキングサーモンとニジマスの交配魚「富士の介」は、味の良さで注目を集める新品種。まだ生産量が少なく市場ではなかな……
-
茜色の山脈 甲斐あかね鱒の燻製山梨県富士川町にある「忍沢養殖場」のオリジナルブランド鱒「甲斐あかね鱒」をスモークした「茜色の山脈 甲斐あかね鱒の燻製」は、お酒にぴったり、……
-
あわびの煮貝著名人にもファンが多い「かいや」の「あわびの煮貝」。希少な国産あわびを、独自の製法で歯触りよく風味豊かに仕上げています。塩辛さも生臭みもまっ……
-
角ゆばスモークゆば専門店「ゆば工房 五大」の「角ゆばスモーク」は、特許取得の「五大角ゆば」を、味噌で味付けした後スモークしたお酒のおつまみにぴったりの一品……
-
あわびステーキあの高級食材鮑が一口サイズのおつまみに。甲州煮貝の老舗「信玄食品」が作る「おつまみあわびステーキ」は、小粒ながら天然の鮑を使用。貝の旨味がギ……
-
甲州とりもつ煮山梨の人気割烹料理屋「割烹立よし」の人気メニュー「甲州とりもつ煮」をご家庭で。B級グルメとしてすっかり有名になった山梨名物のとりもつ煮。老舗……
-
せいこがに 甲羅盛り(香箱ガニ)せいこがに丸ごと一匹が食べやすい甲羅盛りになった「越前宝や」の「せいこがに甲羅盛り (香箱ガニ)」は、まるで蟹の宝船のような豪華で贅沢な一品……
-
かれいのするめかれいの漁師たちの秘密のおつまみを商品化。スルメのように食べられるかれいの干物です。骨まで食べられてカルシウム満点。かれいの美味しさを残さず……
-
福井サーモンのスモークジャーキー福井特産の「福井サーモン」から作る「おいで康」の「福井サーモンのスモークジャー」。しっとりとした上品な脂と濃厚なサーモンの旨味、甘みのある薫……
-
塩うに日本三大珍味の一つ「塩うに」。最高級のお酒のおつまみですが、温かいご飯にのせても、おにぎりに具にしても美味しいです。「鯖江丸魚」の「塩うに」……
-
梅肉らっきょう長寿の郷、越前福井の名物「三里浜らっきょう」と「若狭梅」が一つになった「梅肉らっきょう」は、効能豊かな健康食。美味しいだけでなく体にも優しい……
-
福井の米かま てっぴ入りスケソウダラに米を練り込んだ米かまは、蒲鉾品評会で会長賞を獲得した名品。普通のかまぼこよりもっちりとした歯ごたえが身上です。 「てっぴ入り」……
-
オーロラ印 味つけたら味つけたらは、スケソウ鱈を干して味つけしてあり、ご当地福井ではご飯のお供やお茶漬け、お酒のおつまみになくてはならない名物です。 「越前名産工……
人気の取り寄せおつまみ
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
3とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
4吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
5焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
6塩だれ深谷ねぎイメージ株式会社ケヤキ堂塩だれ深谷ねぎ
-
7甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味イメージ株式会社 長登屋甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味
-
8能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
9九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
10イカわた ルイベ漬イメージヤマキ食品イカわた ルイベ漬
お取り寄せおつまみカテゴリ