芋天粉
高知のソウルフード「芋天」が、今までにない新食感に生まれ変わる魔法のミックス粉です。ホットケーキミックスのような粉を水で溶き、食べやすく切ったさつま芋に絡めて油で揚げるだけ。外はカリッと、中はふんわり、さつま芋はしっとりと、一度にいろいろな食感が楽しめます。おやつや軽食、お酒のおつまみに最高!子どもから年配の方まで、虜になること間違いなしです。
本ページはプロモーションが含まれています
高知のソウルフード「芋天」
生産量こそトップ5に及ばないものの、幾種ものブランドさつま芋の生産を手掛ける高知は、隠れたさつま芋天国。さつま芋を細長くカットして油で揚げ、蜜を絡めた芋けんぴも名物の一つです。
そんな高知にあって、県民に古くから愛され、ソウルフードとも呼べるのが「芋天」。いわゆるさつま芋の天ぷらですが、一般的に考えられるさつま芋の天ぷらとは衣が違います。ふっくらと厚みのある衣は甘味があり、ご飯おおかずというより、小腹が空いたときの軽食や、子どものおやつにぴったりです。
「芋天」の大革命
高知名物の「芋天」は、ほんのり甘い衣と糖度の高いさつま芋がベストマッチ。揚げたてをほおばれば、天にも昇る心地です。
伝統的な「芋天」も十分に美味しいですが、さらに美味しく、新食感に生まれ変わらせてくれるのが「芋天粉」。甘さと塩気のバランスが絶妙で、後を引く美味しさ。ベーキングパウダーが入った粉は、外はサックサク、中はふんわりと、まるでドーナッツのような味わいです。
通販・お取り寄せおつまみ「芋天粉」
高知の級グルメ「芋天」。おやつや軽食にぴったりですが、かすかに塩味がきいていて、お酒にもよく合います。芋焼酎のおつまみにすれば、芋尽くしが楽しめます。さつま芋のほか、若いバナナを絡めたり、魚肉ソーセージを絡めたりとバリエーションもいろいろ。オリジナルメニューを考えるのも楽しいです。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2塩だれ深谷ねぎイメージ株式会社ケヤキ堂塩だれ深谷ねぎ
-
3吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
4甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味イメージ株式会社 長登屋甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味
-
5とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
6能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
7九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
8函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
9焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
10真珠漬イメージ株式会社まる天真珠漬
お取り寄せおつまみカテゴリ