味わい鯖味噌煮
旬の八戸鯖のハラスを含んだ部分だけを、オリジナルの味噌で味付けした「味の加久の屋」の「味わい鯖味噌煮」は、鯖の旨味がたっぷり詰まった食べ応えのある缶詰です。
脂がのりきった秋のマサバの美味しさを余すところなく堪能できます。鯖好きにはたまらない一品です。
地元の美味しい「八戸鯖」が原料
青森県八戸市に本社を構える「味の加久の屋」は、地元八戸の海産物を中心にした食品加工メーカーです。郷土料理の缶詰や珍味など、人気食品はたくさんありますが、八戸近海で水揚げされる八戸鯖を使った鯖の缶詰シリーズは、隠れた名品。缶詰づくりのノウハウはここから生まれたといっても過言ではありません。
鯖缶は、ハラスと呼ばれる腹身を含んだ肉厚な部分だけを使用。鯖の身を崩さないように一つ一つ丁寧に手詰めしています。
こだわりの味噌
「味の加久の屋」の「味わい鯖味噌煮」は、鯖の旨味と御園旨味が絶妙にマッチした食べ応えのある缶詰です。
味噌は、国産の大豆と米を使い、温泉熱で醸造しする伝統的な技法を守る「マルシチ津軽味噌醤油」の白味噌を使用。たっぷりの煮汁で優しく煮あげた「味わい鯖の味噌煮」は、保存料や化学調味料を一切使用せず、味噌、砂糖、塩のみで仕上げられています。
鯖好きの人にこそ味わってほしい、鯖の旨味がダイレクトに伝わってくる自信作です。
通販・お取り寄せおつまみ「味わい鯖味噌煮」
健康効果が注目され、人気上昇中の鯖。とくに保存もきく鯖缶は、マスコミでも取り上げられ引っ張りだこです。日本全国各地に鯖缶はありますが、旨味がたっぷりで脂がのった八戸鯖の鯖缶は、ほかとは一味違います。
水煮缶も人気ですが、家飲みのおつまみにするなら味噌煮缶が手軽でおすすめ。缶を開ければすぐ食べられる缶詰は家飲みのおつまみには欠かせません。「味わい鯖味噌煮」は、鯖と味噌の風味がたっぷり味わえる絶品缶詰。コクがあるのにすっきりとした味噌煮の鯖缶はなかなかありません。これさえあれば、お酒がどんどん進むこと間違いなしです。
-
2022年中部【新潟:2022年5月】オススメ!新潟県のお取り寄せおつまみ10選イメージ【新潟:2022年5月】オススメ!新潟県のお取り寄せおつまみ10選
-
2022年関東【茨城:2022年5月】お酒と相性抜群!茨城のお取り寄せおつまみ10選イメージ【茨城:2022年5月】お酒と相性抜群!茨城のお取り寄せおつまみ10選
-
2022年北海道・東北【岩手:2022年5月】オススメ!岩手の取り寄せおつまみ10選イメージ【岩手:2022年5月】オススメ!岩手の取り寄せおつまみ10選
-
2022年北海道・東北【青森:2022年5月】お酒がススム!青森の取り寄せおつまみ10選イメージ【青森:2022年5月】お酒がススム!青森の取り寄せおつまみ10選
-
2022年北海道・東北【北海道:2022年5月】お酒と相性抜群!北海道の取り寄せおつまみ10選イメージ【北海道:2022年5月】お酒と相性抜群!北海道の取り寄せおつまみ10選
-
1九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
2もつにんにく漬イメージ一平食品もつにんにく漬
-
3吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
4さんまんまイメージ魚政さんまんま
-
5高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
6カリポリ貝ひもイメージアラコウ水産カリポリ貝ひも
-
7筑波ハム おつまみ珍味セットイメージ筑波ハム筑波ハム おつまみ珍味セット
-
8頑固おやじのこだわり蒲焼きうなぎイメージ小林商店頑固おやじのこだわり蒲焼きうなぎ
-
9おつまみピクルス ミックスイメージBar kukku(バークック)おつまみピクルス ミックス
-
10ロッキーサーモンイメージ佐藤水産ロッキーサーモン