味付き日本海ナマコ
コリコリとした独特の食感が特徴のナマコ。内臓を塩辛にした「このわた」や、卵巣を干した「このこ」は、何とも言えない複雑玄妙な味わいで左党にはおなじみの珍味ですが、ナマコは、味より食感を楽しむものと思われがちです。でも、「赤羽屋」の「味付き日本海ナマコ」は、ナマコ本来の、ナマコそのものの味を楽しめるように工夫された逸品。酢や醤油の味ばかりが印象に残る一般的なナマコとは一線を画します。
一度食べれば、「ナマコの味ってこんなのだったのか」と目から鱗が落ちること間違いなし。ナマコを食べたことがない人も、食べたことはあるけれどあんまり好みじゃないという人も、ナマコが大好きという人も、ぜひ食べてみてください。ナマコの美味しさに改めて気づかされるに違いありません。
柔らかく食べやすい驚きの食感
ナマコと言えば、ゴリゴリとした食感を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、新鮮で上質なナマコは、決して硬くありません。コリっとした歯ざわりでありながら柔らかく、あわびかサザエのような繊細な磯の風味がナマコ本来の持ち味です。
「赤羽屋」の「味付き日本海ナマコ」は、そのナマコ本来の美味しさを損なわないように、丁寧に仕込んだ自慢の一品。調味料の味でごまかすのではなく、ナマコの旨味を最大限に引き出す味付けは見事の一言。歯が丈夫でない人でも食べやすい「赤羽屋」の「味付き日本海ナマコ」は、今までのナマコの概念がひっくり返るほどの衝撃です。
青森県産ナマコ使用
ナマコは鮮度が命。「赤羽屋」の「味付き日本海ナマコ」は、青森県産の新鮮なナマコを使っているので、味も香りも一級品。飲み込んだ後も口の中に残るナマコ味と香りを、じっくりとお楽しみいただけます。
通販・お取り寄せおつまみ「味付き日本海ナマコ」
上品な貝のような風味のナマコ。そのナマコの味と香りを邪魔しない繊細な味付け。硬すぎず、でもナマコらしい歯ごたえを残した「赤羽屋」の「味付き日本海ナマコ」は、お酒のおつまみに最高です。冷酒にも熱燗にもぴったりで、お酒がどんどん進むこと請け合いです。
-
1能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
2紅葉漬イメージ中央水産株式会社紅葉漬
-
3君と、キビナゴイメージ丸八君と、キビナゴ
-
4イカわた ルイベ漬イメージヤマキ食品イカわた ルイベ漬
-
5吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
6ねぶたホタテイメージヤマモト食品ねぶたホタテ
-
7いぶりがっこスモークチーズイメージ有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店いぶりがっこスモークチーズ
-
8瀬戸内海産 でびらかれい でべらかれい (出平鰈)イメージ?ぞっこんイカ本舗瀬戸内海産 でびらかれい でべらかれい (出平鰈)
-
9辛っ!! 元祖 北海道産 山わさび 醤油漬イメージオリオン食品辛っ!! 元祖 北海道産 山わさび 醤油漬
-
10高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝