瀬戸内海産 でびらかれい でべらかれい (出平鰈)
瀬戸内海の冬の風物詩、「でびらかれい(でべらかれい )」の干物です。味は絶品ながら、産地でも滅多に手に入らなくなった幻の逸品!噛むほどの魚の旨味が滲み出す素朴な味わいは、お酒好き、とくに日本酒好きにはたまりません。
本ページはプロモーションが含まれています
尾道名物「でびらの干物」
「でびら」の正式名称は、「タマガンゾウヒラメ」。瀬戸内地域では、ほかに「でべら」とも呼ばれます。普通のカレイに比べ、エラが張って口が大きいのが特徴です。手のひらのような形から手平(てひら)と呼ばれていたものがなまって「でびら」と呼ばれるようになったと言われています。
潮風に干した素朴な味わい
瀬戸内海産の「てびらかれい」を、天日で干しただけのシンプルな干物ですが、さっと炙って食べれば、するめに勝るとも劣らない絶好のお酒のおつまみに!焼く前に軽く木槌で叩いておけば、骨がきれいに外せます。叩いて、炙ってとひと手間ふた手間かかりますが、手をかけるだけの甲斐はあります。
酢の物や素揚げにも
火で炙って身をむしって食べるのが一般的ですが、好みで七味マヨネーズをつけて食べるのもおすすめです。もうひと手間加えて和え物や酢物にしたり、素揚げにするのも美味しいです。
通販・お取り寄せおつまみ「瀬戸内海産 でびらかれい でべらかれい (出平鰈)」
日本酒党垂涎のお酒のおつまみながら、今や希少品となった「てびらかれいの干物」。食する好機を見逃す手はありません。家飲みのおつまみにすれば、お酒の味もぐんとよくなります。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
3あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
4浜焼き鯖イメージ越前宝や浜焼き鯖
-
5チーズ帆立イメージ株式会社おが和チーズ帆立
-
6旨味ほっきイメージ珍味の小林(販売者)旨味ほっき
-
7帆立ソフトイメージ合同会社 阿部商店(販売者)帆立ソフト
-
8函館活活いかせんべいイメージ不二屋本店函館活活いかせんべい
-
9あわびの煮貝イメージかいやあわびの煮貝
-
10シシバーグ(猪ハンバーグ)イメージ由紀ノ屋シシバーグ(猪ハンバーグ)
お取り寄せおつまみカテゴリ