食べるいりこ
香川県特産の「伊吹いりこ」100%の食べるいりこです。出汁をとるには不適切な小羽と呼ばれる小型のかたくちいりこを使用しているので魚臭さや苦味がなく、むしゃむしゃ食べられます。ほのかな塩味でお酒がどんどん進みます。
本ページはプロモーションが含まれています
香川特産「伊吹いりこ」
瀬戸内の美しい海に浮かぶ伊吹島は、いりこの名産地として知られています。なかでも、伊吹島で漁獲から加工まで一貫して行ったカタクチイワシは「伊吹いりこ」と呼ばれ、香川名物のうどんの出汁には欠かせません。
そのままパクパク食べられる
「食べるいりこ」は、その名の通り、出汁を摂るのではなく、おやつやおつまみとしてそのまま食べられるいりこです。小型の稚魚のため魚臭さがなく、また内臓が未発達なので、独特の苦味もありません。魚が苦手な人でもモリモリ食べられます。そのままでもいいですし、同じく香川特産のすだちを搾りかけるのもおすすめ。香川の海の恵みと山の恵みを一度に楽しむことができます。
旨味と栄養がたっぷり
魚を丸ごと食べられるので旨味たっぷり。さらにイワシにはDHAやEPA、タウリン、カルシウムなど栄養もたっぷり。育ち盛りのお子さまやダイエットや筋トレ中のヒトにもぴったりです。
通販・お取り寄せおつまみ「食べるいりこ」
スナック感覚でパクパク食べられる「食べるいりこ」は、栄養豊富で高たんぱく低カロリー。おやつやお酒のおつまみに最適です。そのままでもいいですし、ひと手間かけて酢の物やかき揚げにするのもおすすめです。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
3九十九里の珍味 塩茹ながらみイメージDK HOUSE九十九里の珍味 塩茹ながらみ
-
4山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
5馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
6ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
7浜焼き鯖イメージ越前宝や浜焼き鯖
-
8炭火焼きままかりの酢漬イメージ株式会社 志ほや炭火焼きままかりの酢漬
-
9旨味ほっきイメージ珍味の小林(販売者)旨味ほっき
-
10久蔵ホルモンイメージ久蔵久蔵ホルモン
お取り寄せおつまみカテゴリ