鮮馬刺しスライスセット
昔から馬の生産地として知られる熊本の名産品「馬刺し」。全国の食用馬肉の出荷量の40%以上を占める熊本ならではの美味し馬刺しをお届け。
菅乃屋の「鮮馬刺しセット」は、熟練の職人がさばいた、新鮮な馬刺しを使いやすい小分けパックにした使い勝手の良い商品。食べたいときに食べたい分だけ取り出せるので、家飲みのおつまみにはうってつけです。
馬刺しは鮮度が命
一般的に、豚や牛は、熟成させると旨味が増して美味しくなりますが、馬に限っては新鮮なほど美味しく、特に馬刺しは、さばきたてが一番です。
馬肉の質を見極め、鮮度が落ちないうちにさばくには、かなりの腕と技術が必要ですが、菅乃屋では、熟練の職人が手早くさばいた馬刺しをマイナス70℃で瞬間冷凍し、鮮度を保っています。
美味しくて安全な熊本産
菅乃屋では、1歳ほどの仔馬を輸入し、2年ほど熊本県内の自社牧場で栄養豊富な穀物飼料を与えて飼育し、使用しています。
熊本県内で生まれ育つ純国産馬は年間に100頭ほどしかいないので、馬肉の価格維持と安定供給のため、日本人が経営するカナダの牧場で生まれた仔馬を輸入しています。
馬刺しの多くは、海外で加工処理されている場合がほとんどなので、日本国内で流通するまでに時間がかかり、品質が劣化してしまうことがありますが、飼育から加工まで一貫して熊本県内で行う菅乃屋の馬刺しは、いつでも鮮度抜群です。
使いやすい小分けパック
菅乃屋の「馬刺しセット」は、50gずつの小分けパックになっているので、食べたいときに食べたい分だけ少しずつ解凍できます。一度解凍した馬刺しは、食べきらなくてはいけないので、たくさん入っていると後が大変。その点菅乃屋の「馬刺しセット」は、使う側の身になって作られています。
通販・お取り寄せおつまみ「鮮馬刺しスライスセット」
熊本名物「馬刺し」は、ヘルシーで栄養価も高いと人気上昇中。鮮度抜群の菅乃屋の馬刺しなら間違いありません。
家飲みではちょっとずついろいろなおつまみが欲しという人も多いです。そんな時に菅乃屋の「馬刺しセット」があれは、あと一品が簡単に用意できます。
-
1元祖三つ編みバラ叉焼イメージ株式会社 渡清元祖三つ編みバラ叉焼
-
2みそしそ巻(酒粕)イメージ西野屋食品株式会社みそしそ巻(酒粕)
-
3青とうがらし味噌イメージ宝来屋青とうがらし味噌
-
4まめや せん豆2種イメージ有限会社まめやまめや せん豆2種
-
5燻らのたまごイメージ株式会社福虎燻らのたまご
-
6ぷちっと海苔めんたいイメージ株式会社壮関ぷちっと海苔めんたい
-
7だいこんイメージけっこう漬本舗だいこん
-
8しーふーどケーキイメージ株式会社かねまん本舗しーふーどケーキ
-
9黒ごまごぼうイメージ(株)おばねや黒ごまごぼう
-
10大山のもつ煮込みイメージ(株)大山総本店大山のもつ煮込み