oh!焼とうきび
力強い焼とうきびのイラストからして美味しい予感が止まらない「oh!焼とうきび」。北海道名物焼とうきびのおいしさをスナックで再現しました。
その名の通りこんがりとした香ばしい焼きとうもろこしそのものの味で、おやつにもお酒のおつまみにもぴったりです。
北海道名物をスナックに
北海道大道公園の夏の風物詩「焼とうきび」。醤油の焦げた香ばしい香りが道行く人の足を止めさせます。そんな北海道名物をおかきにしたら、という発想から生まれた「oh!焼とうきび」は、まさに大通公園の屋台の焼とうきびそのものの味。一度食べたら病みつきになること間違いなしです。
みんな大好きな焼とうきびのおいしさをとことん追求
甘いとうきびに甘口醤油を塗ってこうばしく焼き上げた焼とうきびは、子どもから大人までみんな大好きな札幌名物。厳しい冬の寒さが和らぎ、太陽が輝きだすと公園には焼とうきびの屋台があらわれ、行き交う人が「おっ!」と目を輝かせます。
そんな札幌市民のソウルフード、焼とうきびをスナックにするからには、素材にこだわり、味にこだわり、あの焼とうきびの味を再現するために工夫を凝らしています。
国産のもち米にとうきびをたっぷり練りこんだおかきは、サクッと軽い中にもとうきびの旨味がぎっしり。ドライコーンの甘みもいいアクセントです。
焼とうきびにキンキンに冷えたビールは、夏のとっておきですが、「oh!焼とうきび」なら、そんな贅沢が一年中いつでもどこでもかないます。
小分けパックでちょうどいい
「oh!焼とうきび」は、食べきりサイズの小分けになっているので、子どものおやつやお酒のおつまみにぴったり。しまった食べすぎた!という心配もありません。
通販・お取り寄せおつまみ「oh!焼とうきび」
札幌名物をあられにした「oh!焼とうきび」は、北海道のお土産としても大人気です。ほんのり甘いとうきびの香りとサクッとしたあられの食感、ドライコーンがアクセントになっていくらでも食べられます。ビールはもちろん、日本酒、焼酎、ワインにもぴったりです。
家飲みのお供にぜひどうぞ。
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
3能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
4九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
5甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味イメージ株式会社 長登屋甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味
-
6吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
7塩だれ深谷ねぎイメージ株式会社ケヤキ堂塩だれ深谷ねぎ
-
8とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
9焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
10ほし納豆イメージいばらき食品工業ほし納豆