黒はんぺん
静岡県焼津名物「黒はんぺん」。地元で水揚げされた新鮮な魚を丸ごと使ったご当地グルメ。一般的なはんぺんとは違い、黒っぽい色をしているのが特徴です。静岡おでんの具にはなくてはならない一品ですが、そのままでも軽く炙っても美味しいです。魚の旨味が丸ごと詰まった「黒はんぺん」は、お酒のおつまみに最高です。
本ページはプロモーションが含まれています
焼津名物
静岡ではんぺんといえば、イワシやサバを丸ごとすり身にした焼津名物の「黒はんぺん」のこと。白身魚のすり身と卵白や山芋で作る真っ白でふわふわの「はんぺん」とは全くの別物です。「黒はんぺん」は、かまぼこやさつま揚げに近い食感で、ちょっと甘めの味付けが特徴です。
「蒲菊本店」の「黒はんぺん」は、骨まで一緒にすりつぶしているのでカルシウムもたっぷり。魚の旨味に満ち満ちた味わいはお酒のおつまみに最高です。
静岡県民のソウルフード
全国的にはあまり知られていない「黒はんぺん」ですが、静岡県民の中には、「黒はんぺん」こそが本物の「はんぺん」だと思っている人もいるほど、静岡ではポピュラーな食べ物です。静岡名物の「静岡おでん」にも欠かせません。生姜醤油で食べるのが手軽で一般的ですが、パン粉をつけて揚げるフライも人気があります。
魚を骨まで丸ごとすり身にしているので栄養も魚の旨味たっぷり。食べやすいのでお子さまのおやつやお酒のおつまみにも最適です。
通販・お取り寄せおつまみ「黒はんぺん」
地味な見た目ながら実力十分の「黒はんぺん」。魚好きにはたまらない一品です。軽く炙って生姜醤油やわさび醤油で食べるのも手軽でいいですし、家飲みのおつまみにするならひと手間加えて地元で人気のフライにするのもおすすめ。ほんのり甘く、弾力がある滑らかな舌触りで、次から次へといくらでも食べられてしまいます。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1元祖三つ編みバラ叉焼イメージ株式会社 渡清元祖三つ編みバラ叉焼
-
2みそしそ巻(酒粕)イメージ西野屋食品株式会社みそしそ巻(酒粕)
-
3燻らのたまごイメージ株式会社福虎燻らのたまご
-
4青とうがらし味噌イメージ宝来屋青とうがらし味噌
-
5吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
6金メダルわたせい国産那須豚フライシュケーゼイメージ株式会社 渡清金メダルわたせい国産那須豚フライシュケーゼ
-
7漬物 京おちょぼ 姫大根イメージ大藤漬物 京おちょぼ 姫大根
-
8まめや せん豆2種イメージ有限会社まめやまめや せん豆2種
-
9ぷちっと海苔めんたいイメージ株式会社壮関ぷちっと海苔めんたい
-
10博多揚げホルモンイメージ匠家博多揚げホルモン
お取り寄せおつまみカテゴリ