8の字
数字の8の形をした、焼き菓子「8の字」は、明治創業の焼き菓子専門店「カクゼン桑名屋」の看板商品。世代を超えて愛され続ける静岡銘菓です。甘すぎない素朴な味わいが後を引き、止められなくなる美味しさ。お茶、紅茶、コーヒー、牛乳とあらゆる飲み物とよく合いますが、意外や焼酎との相性もばっちり。おやつや家飲みのおつまみにぜひどうぞ。
本ページはプロモーションが含まれています
原型は大正時代の駄菓子
「8の字」の原型は、「めがね」という名前で親しまれていた駄菓子です。その歴史は大正時代にまで遡ります。小麦粉と砂糖と重曹だけで作られていた「めがね」に卵を加え、現在の「8の字」に近いお菓子が出来上がったのが昭和30年代。以来60年にも渡って変わらぬ美味しさで、地元の人々に愛され続けています。
後を引く口どけの良さ
小麦粉と砂糖と卵を主原料とする「8の字」は、どこか懐かしい素朴な味わい。口に含んでいると柔らかくほどけ、後口の良さが後を引きます。甘すぎないのでいくつでも食べられ、どんな飲み物とも相性抜群。小さな子どもから年配の方まで、誰にでも喜ばれるお菓子です。
通販・お取り寄せおつまみ「8の字」
縁起の良い8の形の「8の字」。おやつやお茶請け、お土産にと大人気です。クッキーより素朴でくちどけがよく、お酒のおつまみにもなる優れもの。家飲みのおつまみにするならチーズと一緒に盛り合わせるのもおすすめ。ほのかな甘さがチーズの塩気とよく合います。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
3鶏の炭火燻製セットイメージハム工房 赤ずきん鶏の炭火燻製セット
-
4ねぶたホタテイメージヤマモト食品ねぶたホタテ
-
5九十九里の珍味 塩茹ながらみイメージDK HOUSE九十九里の珍味 塩茹ながらみ
-
6北寄華造りイメージ株式会社味の海翁堂北寄華造り
-
7山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
8てびち唐揚げイメージ(同)てんぷすてびち唐揚げ
-
9ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
10あわびの煮貝イメージかいやあわびの煮貝
お取り寄せおつまみカテゴリ