鮎寿司
滋賀県名物と言えば真っ先に思い浮かぶのがなれずしの一種「鮒寿司」ですが、食通の間ではそれに勝る珍味として人気が高いのが「鮎寿司」です。酸味があってさっぱりとした「鮎寿司」は、ビール、日本酒はもちろん、焼酎やワインにも合うと評判。「鮒寿司」よりさっぱりとしていて食べやすいの、なれずしデビューにもうってつけです。
鮎のなれずし
「鮎寿司」は、鮎を米に漬け込んで発酵させたなれずしの一種。滋賀のなれずしと言えば「鮒寿司」が有名ですが、琵琶湖をいただく滋賀には、ほかにもハス寿司やちんま寿司など数種類のなれずしが郷土料理として伝わっています。中でも「鮎寿司」は、珍味中の珍味として珍重される逸品。江戸時代には高貴な人のおもてなしの膳に据えられたほどで、庶民は口にすることさえできなかったと言われています。
さっぱりとして食べやすい
濃厚で独特の風味がある「鮒寿司」にくらべ、酸味があってさっぱりと軽い「鮎寿司」は、なれずし初心者でも食べやすいです。なれずしが苦手な人でも美味しく食べられると評判。なれずしデビューにはうってつけの一品です。
魚友商店謹製
地元産の米を使用し、近江の鮎を、職人が手間ひまを惜しまずじっくり仕上げる「魚友商店」の「鮎寿司」。
保存料や化学調味料を一切使わず、昔ながらの伝統の製法で作り上げる「鮎寿司」は、骨も頭も柔らかく、丸ごと全部食べられます。まろやかな酸味が特徴的な「鮎寿司」は、さっぱりした口当たりで、なれずし特有の臭いも全く気になりません。
通販・お取り寄せおつまみ「鮎寿司」
湖国滋賀が生んだ珍味中の珍味「鮎寿司」。日本酒や焼酎に合うのはもちろんのこと、ワインにも合うのは嬉しい驚きです。家飲みのおつまみにぜひお試しください。
新着記事
-
2023年全国2023年1月のお取寄せおつまみランキングイメージ2023年1月のお取寄せおつまみランキング
-
2023年広島【広島:2023年2月】家飲みのお供に!広島のおすすめおつまみ10選イメージ【広島:2023年2月】家飲みのお供に!広島のおすすめおつまみ10選
-
2023年鳥取【鳥取:2023年2月】鳥取でオススメのお取り寄せおつまみ10選イメージ【鳥取:2023年2月】鳥取でオススメのお取り寄せおつまみ10選
-
2023年和歌山【和歌山:2023年2月】お酒がススム!和歌山のお取り寄せおつまみ10選イメージ【和歌山:2023年2月】お酒がススム!和歌山のお取り寄せおつまみ10選
-
2022年全国2022年12月のお取寄せおつまみランキングイメージ2022年12月のお取寄せおつまみランキング
人気の取り寄せおつまみ
-
1吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
2筑波ハム おつまみ珍味セットイメージ筑波ハム筑波ハム おつまみ珍味セット
-
3漬物 京おちょぼ 姫大根イメージ大藤漬物 京おちょぼ 姫大根
-
4いりこせんべいイメージ後藤物産いりこせんべい
-
5手向みそ(きざみ奈良漬)イメージ古都屋手向みそ(きざみ奈良漬)
-
6九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
7贅沢のどぐろ旨味めぐり缶詰2缶セットイメージシーライフ贅沢のどぐろ旨味めぐり缶詰2缶セット
-
8スモークタン スライス 舌っぴんイメージサイボクスモークタン スライス 舌っぴん
-
9高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
10米沢牛 すみれ漬イメージ黄木米沢牛 すみれ漬
お取り寄せおつまみカテゴリ