あかし玉子焼
明石名物「玉子焼」。別名「明石焼」。タコが入った丸い粉もんということで、大阪名物のたこ焼と混同されることもありますが、全くの別物です。「玉子焼」は、たこを包んだ出汁たっぷりの柔らかい生地を、出汁に浸して食べる明石の名物グルメ。上品な味わいはお酒のおつまみにもぴったりです。
明石名物玉子焼
国産マダコの最高級ブランド、明石ダコで知られる明石は、もちろんタコ料理も豊富。中でも小麦粉を出汁入りの卵で溶き、中にタコを入れて丸く焼いた玉子焼は、一番と言ってもいいほど人気の明石の名物料理です。玉子焼だと、お弁当に入っているような卵オンリーの焼き物と紛らわしいので、明石焼と呼ぶ人もいますし、たこ焼と呼ぶ人もいます。
しかし、ソースとマヨネーズ、鰹節と青のり、紅しょうががつきものの、大阪名物のたこ焼とは、全くの別物です。
出汁で食べる
明石の玉子焼は、かつお出汁をベースにした味付きの出汁に浸して食べます。とろとろととろけるような口当たりの生地に出汁が染みて、何とも上品な味わい。プリっとしたタコの食感とのコントラストも秀逸です。
「明石夢工房」の「あかし玉子焼」は、オリジナルの特製出汁付き。自分で出汁を用意しなくても、電子レンジで温めるだけで、本場そのものの玉子焼が楽しめます。
明石産マダコ使用
玉子焼の肝はなんと言ってもタコ。タコが美味しくないと、せっかくのふわトロ生地も特製の出汁も台無しです。「明石夢工房」の「あかし玉子焼」は、明石沖で獲れたマダコを使用しているので、美味しさはお墨付き。ほどよい弾力のタコは、噛めば噛むほど旨いが滲み出します。
通販・お取り寄せおつまみ「あかし玉子焼」
ふわトロ食感の生地とタコの旨味、上品な出汁の風味が混然一体となって味覚を刺激する明石名物。ソースで食べるたこ焼しか知らなかった人は、衝撃を受けるかもしれませんが、きっとまた食べたくなります!日本酒のおつまみにぴったりなので、ぜひ家飲みのおつまみにお試しください。出汁に三つ葉を浮かせると、さらに美味しさアップです。
-
2023年全国2023年1月のお取寄せおつまみランキングイメージ2023年1月のお取寄せおつまみランキング
-
2023年広島【広島:2023年2月】家飲みのお供に!広島のおすすめおつまみ10選イメージ【広島:2023年2月】家飲みのお供に!広島のおすすめおつまみ10選
-
2023年鳥取【鳥取:2023年2月】鳥取でオススメのお取り寄せおつまみ10選イメージ【鳥取:2023年2月】鳥取でオススメのお取り寄せおつまみ10選
-
2023年和歌山【和歌山:2023年2月】お酒がススム!和歌山のお取り寄せおつまみ10選イメージ【和歌山:2023年2月】お酒がススム!和歌山のお取り寄せおつまみ10選
-
2022年全国2022年12月のお取寄せおつまみランキングイメージ2022年12月のお取寄せおつまみランキング
-
1佐渡の極み さざえ味噌イメージマルハフーヅ佐渡の極み さざえ味噌
-
2吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
3奥能登しおポテトチップスイメージ株式会社 Ante奥能登しおポテトチップス
-
4筑波ハム おつまみ珍味セットイメージ筑波ハム筑波ハム おつまみ珍味セット
-
5野沢菜 七味唐辛子 クリームチーズディップイメージ株式会社 まるたか野沢菜 七味唐辛子 クリームチーズディップ
-
6漬物 京おちょぼ 姫大根イメージ大藤漬物 京おちょぼ 姫大根
-
7スモークタン スライス 舌っぴんイメージサイボクスモークタン スライス 舌っぴん
-
8あぶらたかなイメージ郡山銘販あぶらたかな
-
9手向みそ(きざみ奈良漬)イメージ古都屋手向みそ(きざみ奈良漬)
-
10高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝