上棒天
鹿児島名物さつま揚げの老舗、「高浜蒲鉾」でも屈指の人気を誇る「上棒天」。そのまま食べてもうどんなどのつゆに加えても、薄く切って和え物にしてもとにかく美味しい絶品さつま揚げです。ほんのりとした甘味が後を引く「上棒天」。お酒のおつまみにぴったりです。
本ページはプロモーションが含まれています
鹿児島名物さつま揚げとは
江戸時代、琉球王国から鹿児島に渡来した「さつま揚げ」。魚のすり身を油で揚げた琉球料理の「チキアーゲ」が訛って「つけ揚げ」となり、現在の「さつま揚げ」のもとになりました。沿岸地域の漁村に、正月や祭、ハレの日につくるご馳走として定着し、名物となっていきました。今でも鹿児島ではさつま揚げのことをつけ揚げと言うことがあります。
鹿児島ならではの棒天
「棒天」とは、エソやタラ、イトヨリなどの白身の魚に、甘みの強い鹿児島の地酒を加えた種を小さめの棒状にまとめ、菜種油でカラッと揚げた鹿児島ならではのさつま揚げです。地元の酒が醸しだす上品な甘みが味の特徴で、鹿児島ではとくに人気が高い一品です。
通販・お取り寄せおつまみ「上棒天」
上質な魚のすり身を使い、丁寧に作り上げた「高浜蒲鉾」の「上棒天」は、そのままでも、軽く炙っても、また料理に加えても美味しい万能選手。魚の旨味と地酒のほのかな甘みがお酒を誘ってやみません。
何もつけずに素材の味をお楽しみいただくのもいいですし、お好みで芥子醤油やわさび醤油、生姜醤油を付けても美味しいです。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
3九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
4甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味イメージ株式会社 長登屋甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味
-
5焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
6吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
7塩だれ深谷ねぎイメージ株式会社ケヤキ堂塩だれ深谷ねぎ
-
8とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
9函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
10元祖御用ねぎからしイメージ有限会社田代商店元祖御用ねぎからし
お取り寄せおつまみカテゴリ