上棒天
鹿児島名物さつま揚げの老舗、「高浜蒲鉾」でも屈指の人気を誇る「上棒天」。そのまま食べてもうどんなどのつゆに加えても、薄く切って和え物にしてもとにかく美味しい絶品さつま揚げです。ほんのりとした甘味が後を引く「上棒天」。お酒のおつまみにぴったりです。
本ページはプロモーションが含まれています
鹿児島名物さつま揚げとは
江戸時代、琉球王国から鹿児島に渡来した「さつま揚げ」。魚のすり身を油で揚げた琉球料理の「チキアーゲ」が訛って「つけ揚げ」となり、現在の「さつま揚げ」のもとになりました。沿岸地域の漁村に、正月や祭、ハレの日につくるご馳走として定着し、名物となっていきました。今でも鹿児島ではさつま揚げのことをつけ揚げと言うことがあります。
鹿児島ならではの棒天
「棒天」とは、エソやタラ、イトヨリなどの白身の魚に、甘みの強い鹿児島の地酒を加えた種を小さめの棒状にまとめ、菜種油でカラッと揚げた鹿児島ならではのさつま揚げです。地元の酒が醸しだす上品な甘みが味の特徴で、鹿児島ではとくに人気が高い一品です。
通販・お取り寄せおつまみ「上棒天」
上質な魚のすり身を使い、丁寧に作り上げた「高浜蒲鉾」の「上棒天」は、そのままでも、軽く炙っても、また料理に加えても美味しい万能選手。魚の旨味と地酒のほのかな甘みがお酒を誘ってやみません。
何もつけずに素材の味をお楽しみいただくのもいいですし、お好みで芥子醤油やわさび醤油、生姜醤油を付けても美味しいです。
関連エリア記事
人気の取り寄せおつまみ
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
3チーズ帆立イメージ株式会社おが和チーズ帆立
-
4旨味ほっきイメージ珍味の小林(販売者)旨味ほっき
-
5馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
6炭火焼きままかりの酢漬イメージ株式会社 志ほや炭火焼きままかりの酢漬
-
7てびち唐揚げイメージ(同)てんぷすてびち唐揚げ
-
8あわびの煮貝イメージかいやあわびの煮貝
-
9シシバーグ(猪ハンバーグ)イメージ由紀ノ屋シシバーグ(猪ハンバーグ)
-
10鹿沼こんにゃく詰合せイメージ株式会社 中條商店鹿沼こんにゃく詰合せ
お取り寄せおつまみカテゴリ