日本酒に合うおつまみ一覧
-
清水森ナンバみそ津軽地方の在来種「清水森なんば」を使ったなめ味噌です。ピリッとした刺激の中にも甘味を感じさせる津軽の伝統野菜「清水森なんば」に、国産の米味噌……
-
あいこ味噌青森が誇るにんにくの最高級ブランド、田子にんにく(たっこにんにく)を使った「あいこ味噌」。野菜はすべて青森県産を使用し、手間ひまをかけて丹念……
-
味さもだし旬のならたけを特製の醤油で味付けした「岩木屋」の「味さもだし」。ちょっぴりピリ辛の醤油味。きのこの旨味がたっぷりで、ご飯のお供はもちろん、お……
-
青森サーモンのこうじ漬2本セット麹の力でサーモンの旨味を引き出した、ご飯のお供やお酒のおつまみにぴったりの逸品。白神山地から流れ出る淡水と、日本海の荒波にもまれて大切に育て……
-
あんこうともあえ茹でたあんこうの身と肝を味噌で和えた「あんこうの共和え」。日本酒にぴったりで、お酒好きにはたまりません。居酒屋も営む「有限会社下北郡水」の「……
-
下北漬け選べる3種セット津軽海峡で採れるツルアラメ昆布に、北海の海の幸を加えた「阿部商店」オリジナルの「下北漬け」。鮪、鮑、帆立、海鞘など豊かな海の幸に恵まれた下北……
-
干しこのこ青森の珍味「七子八珍」の一つに数えられる「このこ」。「くちこ」とも呼ばれる、なまこの生殖器で、塩をして干したものが高級珍味として知られていま……
-
タコとんびバルたこの希少部位、たこトンビを炙って味付けした、おつまみにぴったりの珍味です。噛めば噛むほど味が出て、くせになる一品。どんなお酒ともよく合い、……
-
瓶ドン岩手名物牛乳瓶入りうにをヒントに、宮古の新しいご当地丼として開発された「瓶ドン」。美しい層になった海鮮は、見ているだけでも楽しくなります。ち……
-
岩手県産生うに150g×2うにの水揚げ日本第2位の岩手県では、獲れたてのうにのむき身を牛乳瓶につめて売っている光景をよく目にします。新鮮で良質なうにと、それを加工する……
-
森のレバ刺2012年7月より飲食店での生食が禁止されたレバ刺し。多くのレバ刺しファンが肩を落としたものですが、岩手県から朗報が届きました。見た目も味も……
-
久慈まめぶ汁大ヒットしたNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場し、一躍有名になった岩手県久慈市の郷土料理「まめぶ汁」を、ご家庭でお楽しみいただけま……
-
割りせん&柿ピー株式会社小松製菓が展開する南部せんべい専門店「巌手屋」の隠れたヒット商品、「割れせん&柿ピー」。濃い目の味付けの南部せんべいと柿の種とピーナ……
-
すがたのいかせんべい袋を開けたとたん、鼻孔をくすぐるいかの香り。食べたことがない人でも、懐かしさを覚える素朴な味。いかを模したフォルムも愛らしい「すがたのいかせ……
-
南部せんべいのみみ岩手名物南部せんべいの「みみ」だけを集めた「南部せんべいのみみ」は、知る人ぞ知る人気のお菓子。南部せんべいを焼くときにできる副産物なので、計……
人気の取り寄せおつまみ
-
1能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
2九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
3とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
4そのまんまシリーズ 5種類セットイメージ株式会社オカベそのまんまシリーズ 5種類セット
-
5吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
6青山通りのプリン屋さん 青山ストリートイメージ株式会社 東京どりいむ青山通りのプリン屋さん 青山ストリート
-
7函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
8イカわた ルイベ漬イメージヤマキ食品イカわた ルイベ漬
-
9頑固おやじのこだわり蒲焼きうなぎイメージ小林商店頑固おやじのこだわり蒲焼きうなぎ
-
10純米吟醸 たけはら焼(広島お好み焼き)イメージカワバタ純米吟醸 たけはら焼(広島お好み焼き)
お取り寄せおつまみカテゴリ