魚介のおつまみ一覧
-
あんこうともあえ茹でたあんこうの身と肝を味噌で和えた「あんこうの共和え」。日本酒にぴったりで、お酒好きにはたまりません。居酒屋も営む「有限会社下北郡水」の「……
-
下北漬け選べる3種セット津軽海峡で採れるツルアラメ昆布に、北海の海の幸を加えた「阿部商店」オリジナルの「下北漬け」。鮪、鮑、帆立、海鞘など豊かな海の幸に恵まれた下北……
-
干しこのこ青森の珍味「七子八珍」の一つに数えられる「このこ」。「くちこ」とも呼ばれる、なまこの生殖器で、塩をして干したものが高級珍味として知られていま……
-
タコとんびバルたこの希少部位、たこトンビを炙って味付けした、おつまみにぴったりの珍味です。噛めば噛むほど味が出て、くせになる一品。どんなお酒ともよく合い、……
-
瓶ドン岩手名物牛乳瓶入りうにをヒントに、宮古の新しいご当地丼として開発された「瓶ドン」。美しい層になった海鮮は、見ているだけでも楽しくなります。ち……
-
岩手県産生うに150g×2うにの水揚げ日本第2位の岩手県では、獲れたてのうにのむき身を牛乳瓶につめて売っている光景をよく目にします。新鮮で良質なうにと、それを加工する……
-
すがたのいかせんべい袋を開けたとたん、鼻孔をくすぐるいかの香り。食べたことがない人でも、懐かしさを覚える素朴な味。いかを模したフォルムも愛らしい「すがたのいかせ……
-
UNI&岩手産バターSPREAD「三陸うに牧場」育ちの濃厚な北紫うにと、岩手県の新鮮なミルクから作られたバターが魅惑のコラボ。メディアでも紹介され、人気急上昇中の高級珍味で……
-
洋野うに牧場の四年うに「塩うに」北三陸の魅力を食を通じて世界に発信する「北三陸ファクトリー」の人気商品の一つです。四年の歳月をかけて大切に育てたうにを、塩だけで熟成させた自……
-
北海道鵡川産 本ししゃも (本柳葉魚)30尾入本ししゃもは、北海道でしか水揚げされない北海道の特産品。スーパーで売っているシシャモ(キャペリン)とは全く別物です。とくに鵡川の本ししゃもと……
-
おつまみさばチップ三陸沖で獲れたさばと、ウユニ湖の塩を使ったお酒によく合う一品です。味のバリエーションは、ブラックペッパー、ホットチリ、カレーの3種類。賞味期……
-
氷頭なます一尾の鮭からほんのわずかしかとれない希少部位、氷頭(ひず)を酢でしめた「氷頭なます」は、北海道や東北、北陸地方に伝わる郷土料理の一つです。コ……
-
下仁田ねぎとコラボ鮭ン鮭フレークと群馬県特産の下仁田ねぎが魅惑のコラボ。ラー油とガーリックがきいた旨辛味が、ご飯やお酒を誘って止みません。激辛ではないので、辛いも……
-
松前浜の名産品4種セット松前の海産物を取り扱う「上野屋」で人気の4品がセットになった、バラエティ豊かな嬉しい一品。どれもご飯やお酒によく合う自信作です。色々食べ比べ……
-
本マグロキムチ数々のメディアで紹介され大ヒット商品になった松前の絶品グルメ「本マグロキムチ」。上質な「本マグロ」を使ってピリ辛のキムチに仕上げた「本マグロ……
人気の取り寄せおつまみ
-
1高級珍味 姫貝イメージ青木商店高級珍味 姫貝
-
2九条ねぎご飯だれイメージ大光物産九条ねぎご飯だれ
-
3函館物語 いかたまらんイメージ笹川函館物語 いかたまらん
-
4焼ネギなめたけイメージ株式会社ケーアイフーズ焼ネギなめたけ
-
5吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
-
6塩だれ深谷ねぎイメージ株式会社ケヤキ堂塩だれ深谷ねぎ
-
7能登ふぐジャーキーイメージスギヨ能登ふぐジャーキー
-
8甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味イメージ株式会社 長登屋甲州ワインビーフポテトチップス ステーキ味
-
9とっとき焼きねぎ地味噌イメージ飯高駅AKとっとき焼きねぎ地味噌
-
10守口漬けイメージ扶桑守口食品「漬処壽俵屋」守口漬け
お取り寄せおつまみカテゴリ