サワー・チューハイに合うおつまみ一覧
-
国産ハンバーグ5種類5個セット岩手県産の厳選した牛肉と豚肉を使い、保存料などの添加物は一切加えずに作り上げた、まるでステーキのようなハンバーグです。噛むと肉汁がじゅわっと……
-
すがたのいかせんべい袋を開けたとたん、鼻孔をくすぐるいかの香り。食べたことがない人でも、懐かしさを覚える素朴な味。いかを模したフォルムも愛らしい「すがたのいかせ……
-
UNI&岩手産バターSPREAD「三陸うに牧場」育ちの濃厚な北紫うにと、岩手県の新鮮なミルクから作られたバターが魅惑のコラボ。メディアでも紹介され、人気急上昇中の高級珍味で……
-
おつまみさばチップ三陸沖で獲れたさばと、ウユニ湖の塩を使ったお酒によく合う一品です。味のバリエーションは、ブラックペッパー、ホットチリ、カレーの3種類。賞味期……
-
カリカリまだある?札幌の新名物スープカレーの専門店、La maison de Curry Coeur (ラ・メゾン・ド・カリークゥー)」の本格的な味がスナック……
-
しもつかれビスコッティ栃木の伝統食「しもつかれ」がお菓子に大変身!郷土の伝統食である「しもつかれ」を未来に残そうと企画されたプロジェクトの一環で開発された、世にも……
-
日光たまり漬らっきょう日光名物のたまり漬のらっきょうバージョン。独自製法の「けっこう漬本舗」のたまり漬は、ほんのり甘口の醤油味。酸味がほとんどないので、いろんなお……
-
下仁田ねぎとコラボ鮭ン鮭フレークと群馬県特産の下仁田ねぎが魅惑のコラボ。ラー油とガーリックがきいた旨辛味が、ご飯やお酒を誘って止みません。激辛ではないので、辛いも……
-
ゆばこんにゃくこんにゃくの一大産地群馬県に新しいこんにゃくが誕生。薄くてつるりとした食感は、まさに新感覚。地元で有名なこんにゃく農家だからこその逸品です。……
-
北海道チョびフリーズドライにした北海道産のとうきびの粒にホワイトチョコレートをコーティングした「北海道チョび」は、見た目はとうきびの粒そのもの。とうきび……
-
下仁田ネギえびせん2020年「JR東日本 おみやげグランプリ」で、総合グランプリを獲得した群馬土産のニューウェーブ。サクッと軽いえびせんに、程よい塩味、下仁田……
-
さけじゃーきー北海道名物鮭とばを、黒胡椒風味のジャーキーに仕上げた「さけじゃーきー」は、ピリッと刺激的でお酒のおつまみに最適。鮭とばともビーフジャーキーと……
-
鮭とばお酒好きには鉄板のおつまみ、鮭とば。たくさんのメーカーからいろいろな種類の鮭とばが発売されていますが、「函館えさん昆布の会 (株)さいとう」……
-
バリバリえび麺バリバリとした食感と、エビの風味がお酒を誘う「バリバリえび麺」。ススキノのバーでおつまみとして出されているのですから本物です。スナック菓子の……
-
とろろ昆布巻き「磯の木昆布」で知られる「中山食品工業株式会社」のもう一つの人気商品です。とろろ昆布の風味と昆布の旨味が見事なハーモニーを奏で、お茶請けや子……
人気の取り寄せおつまみ
-
1燻薫 富士の介 スモークサーモンイメージ燻製屋 響燻薫 富士の介 スモークサーモン
-
2ねぶたホタテイメージヤマモト食品ねぶたホタテ
-
3馬肉の炭火焼きイメージサクラスフーズ馬肉の炭火焼き
-
4ポテボルダイメージ株式会社藤五郎ポテボルダ
-
5山田のあかちゃんイメージ山田の牡蠣くん山田のあかちゃん
-
6九十九里の珍味 塩茹ながらみイメージDK HOUSE九十九里の珍味 塩茹ながらみ
-
7あわびステーキイメージ信玄食品あわびステーキ
-
8久蔵ホルモンイメージ久蔵久蔵ホルモン
-
9豚丼の具イメージ北海道物産研究所株式会社豚丼の具
-
10吉田家のかわきもイメージ吉田家吉田家のかわきも
お取り寄せおつまみカテゴリ